『妖怪べきねば: 「ちゃんとしなきゃ」が追ってくる (やまま書房)』
https://m.media-amazon.com/images/I/41R0Z5xvQ1L.jpg https://www.amazon.co.jp/%E5%A6%96%E6%80%AA%E3%81%B9%E3%81%8D%E3%81%AD%E3%81%B0-%E3%80%8C%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E3%81%A8%E3%81%97%E3%81%AA%E3%81%8D%E3%82%83%E3%80%8D%E3%81%8C%E8%BF%BD%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%8F%E3%82%8B-%E3%82%84%E3%81%BE%E3%81%BE%E6%9B%B8%E6%88%BF-%E3%82%84%E3%81%BE%E3%81%BE%E3%81%82%E3%81%8D-ebook/dp/B08H87Y7L4
ASIN:B08H87Y7L4
<世間の目を気にしてばかりの人生から卒業だ!>
私は幼いころから「しっかり者」「優等生」だと言われがちでした。のんきな友人や同僚に苛立ったことは数知れず。眉間にシワを寄せながら他人を見下したり、そんな自分に罪悪感を抱いたり。こんな人生、もう疲れたし、カッコ悪い!
心をかき乱す原因は、どこからともなく聞こえてくる「こうあるべき!」「こうせねば!」「ちゃんとしなきゃ!」というささやき声。その声の主こそが「妖怪べきねば」です。
我が35年の人生の大半が「妖怪べきねば」との追いかけっこに費やされています。現在進行形です。いまだに悩むことばかりですが、それでも20代のころに比べると、妖怪から逃げ切れる機会が増えてきたように思うのです。
そんな私の「妖怪からの逃走記録」をまとめたものが本書です。
あなたの悩みを解決する特効薬のようなものではありません。でもきっと、「こんなことで悩んでいるのは私だけじゃないんだ!」と安心してもらえるはずです。一緒に「妖怪べきねば」に立ち向かいましょう!
<目次>
はじめに
第1章 仕事人たるものかくあるべき
・会社を辞めたのは「残業が嫌だから」ではなかった
・「やる気を出せない自分」 への罪悪感
・「都合のいいアドバイス」なんてない
・食に逃げたら罪悪感が増した
・整骨院が心まで整えてくれた
・「ほどよい他人」があなたを救う
・「元気になった自分」がなんとかしてくれる
第2章 私に感謝の言葉を述べるべき
・妖術で人は「タカリ屋」になる
・おとなになると気にかけてもらえなくなる
・「おとなならグッと堪える」で解決できるほど甘くない
・「褒めて」アピールで乗り切る
第3章 他人の悩みは解決すべき
・「正論アドバイス」に従わない相手にイライラする
・「正論」と「正解」は別物
・早く「正解」にたどり着きたい!
・「正解」を出せるのは 悩んでいる本人だけ
・「ネタバレ」で「先がわからない不安」をかき消してきた
・「未来」ではなく「これまで」に目を向ける
第4章 知ったからには完璧にやるべき
・「知らなかったことを叱られた」の衝撃
・「二度目のミス」という罪の重さ
・プレッシャーの原体験は高校時代のアルバイト
・30代になっても恐怖心から逃げられず
・「お叱り」は私自身ではなくミスに対してのもの
・叱られるのが怖いから努力をする
・恐怖と萎縮は「保身欲」の証
・「叱られないために努力する自分」を受け入れる
第5章 こういうときは、ふつう◯◯するべき
・「正しくなければだめ」という価値観
・脆い「正しさ」
・頼んでもいないのにムダにがんばるマン
・「正義感とがんばり」というセルフ免罪符
・言いなりになっていれば自尊心は傷つかない
・「間違えない=正しい」ではない
・絶対評価の世界で自信を持つ
第6章 年長者は立派であるべき
・どんどん差がつけられていく
・選択肢はもう無限には広がっていない
・「年長者=立派」は、まやかし
・妖怪とうまく付き合い、自責エンタメから卒業を
おわりに
<著者プロフィール>
1985年生まれのインディーズエッセイスト(要は主婦)。広告制作会社と事業会社でプロモーションプランニング職、広報職を務めるかたわら2014年からブログ「言いたいことやまやまです」を運営中。2019年よりフリーランス。
メジャーデビューを夢見ながら、現在はブログに加えポッドキャストでも日常のボヤキを発信中。
◆既刊電子書籍(Kindle Unlimited対応)
『凡人の星になる: 月間10万PVの雑記ブロガーが「凡人」を武器にするまでの七転八倒』
『喫茶アメリカンについて言いたいことやまやまです: 5年間の主観たっぷり研究記録』
◆各種活動